椎名米菓の田舎草餅(冷凍) 5個入り×4パック

KUSAMOCHI- 椎名米菓の田舎草餅(冷凍) 5個入り×4パック
KUSAMOCHI- 椎名米菓の田舎草餅(冷凍) 5個入り×4パック

椎名米菓の田舎草餅(冷凍) 5個入り×4パック

椎名米菓の田舎草餅(冷凍) 5個入り×4パック
※他の商品と同梱不可です。 冷凍便でお送りします。

 

 

【弊社、椎名米菓の草餅の特徴】
地元農家の方が丹精込めて生産したもち米を使用しています。
もち米とよもぎだけで作っています。
素材の持つ力に職人がほんの少し手を加えるだけ、
素朴な昔ながらのお菓子です。
せいろで蒸かした餅米をぺったんぺったんと餅つきし、
茨城県産のよもぎ草をたっぷりと入れて仕上げています。
冷凍で解凍してもつきたて同様、モチモチ、フワフワの草餅です。

 

【工場長の声】

「つきたてのフワフワ感モチモチ感を
 どうにかして皆様に味わっていただきたいと、
 そんな気持ちから冷凍しても、
 つきたてと同じ味・風味・食感に出来ないかと
 試行錯誤の末に出来上がった田舎草餅です。
 不思議とつきたてのお餅に戻り、
 生地がのびーる、のびーると驚くほど伸びます。
 まさにつきたてのお餅のようです。
 特製きな粉は「きな粉と砂糖と塩」の黄金比で、
 草餅をさらに美味しく引き立てます。
 是非、皆様でお楽しみください。」

 

【内容について】

・冷凍 田舎草餅[5個入り×4パック]
  製造地:茨城県取手市
  賞味期限:製造日から冷凍保存1ヶ月(解凍後1日間)

 

【原材料・成分】

・草もち もち米(取手市産)、よもぎ草(茨城県産
・特製きな粉 きな粉(無農薬・無化学肥料で育てた大豆使用)、砂糖、塩

 

【田舎草餅の美味しい召し上がり方】

 解凍の目安 夏季:25℃で30分から1時間位(夏季は少しひんやりする位の解凍がお勧めです)
       冬季:15℃で1時間から2時間位(季節や温度によって解凍時間は異なります)

 

【その他の召し上がり方】

①冷凍のまま焼いたり、電子レンジで温めてお召し上がりいただけます
②焼いたり電子レンジを使用する際は包装(または個包装のビニール)を外してください。
③あまり温め過ぎると餅が伸びてしまうため、そのような時は少し冷ましてからお召し上がりください
④つきたてのもち同様、手につきやすいため、草餅に巻いてあるビニール(または個包装)を持ち、
 全体にたっぷりときな粉をつけてお召し上がりください

 

【注意事項/お願い】

①草餅の再冷凍は品質を損ないますのでおやめください。
②餅によもぎの繊維が残っていますが、食べられますのでご安心ください。
③冷凍状態で発送しておりますので、冷凍保存でお願いします。
④お餅ですので喉に詰まらせないように十分注意してください。

 

【配送・その他】
・配送種別:冷凍便(※他の商品と同梱不可です。 冷凍便でお送りします。
・発送時期:お申込みより2週間程度で順次発送(お届け時間帯指定可)
・申込受付期間:通年
・配達外のエリア:離島

 

椎名米菓の田舎草餅(冷凍) 5個入り×4パック  ¥5,400(税込)

椎名米菓の田舎草餅(冷凍)
在庫状態 : 在庫有り
¥5,400(税込)
数量

商品一覧